シニアさんたち、みんな頑張れ!
腎不全&糖尿病と闘っている我が家の長男【りょうが】
![DSC_4832[1]-r](https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/t/a/i/taikotatakicigar/20171105234830776.jpg)
かなり痩せてしまいました。
そして、、、、。
見てのとおり、皮膚がボロボロになってしまいました。
りょうがには副腎腫瘍ができている事がわかりました。
副腎腫瘍のせいで、ホルモンが過剰に分泌される事により
皮膚が弱くなり、禿げたりするのだそう。
糖尿病もそのホルモン異常が原因です。
まだ若くて健康なら、その副腎腫瘍を手術して取ってしまえばいいのですが、
高齢で腎不全のりょうがにはリスクが伴うので、悩みます。。。
![DSC_4805[1]-r](https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/t/a/i/taikotatakicigar/20171105234832dff.jpg)
もう画像をアップするのはやめようかと思ったりもしたのですが、
りょうがは1日2回のインシュリン注射や毎日の皮下点滴、投薬を頑張ってくれていて
ごはんも頑張って食べてくれていて。
日々を前向きにまっすぐ生きてくれていて。
そんなりょうがを私は誇りに思っています。
なので、隠す必要もない。
ありのままを見てもらえばいい。
そう思って、カメラを向けました。
![DSC_4816[1]-r](https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/t/a/i/taikotatakicigar/2017110523483151e.jpg)
出逢ってくれてありがとう。
りょうがと暮らせて幸せだよ。
大好きだよ。
![DSC_4828[1]-r](https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/t/a/i/taikotatakicigar/20171105234831b19.jpg)
りょうは私にとって今でも1番のイケメンくんです。
こちらはりょうがの兄弟の【ひゅうが】
![DSC_4838[1]-h](https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/t/a/i/taikotatakicigar/2017110523502379b.jpg)
ひゅうは口内に腫瘍があるようです。
先日、いきなりそれが破れて大出血。
吐血かと思い、慌てふためいて病院に駆け込みました。
悪性の可能性がかなり高いそうです。
でも、検査はしていません。
こちらも手術とかは無理ですしね、、、。
好きなものを食べ、好きな場所で眠り、、、。
穏やかに日々を過ごしてほしいなと願っています。
いつのまにか小さくなってしまった17歳兄弟のりょうがとひゅうが。
ごつごつの背中を撫でながら、今日も『大好き』と『ありがとう』を伝えます。
そして、保護部屋でも、、、。
シニアの【きんさん】が少し前からがっくり食欲が落ち、

『うーん、、、。どっちも食べたくない、、、、。』
おやつ以外、食べてくれなくなり、

『ちゅーるも少しだけでいいよ、、、。』
検査していただくと、きんさんも腎不全である事がわかりました。
幸いにも毎日の皮下点滴で数値は落ち着き、
今は食欲も戻ってきているのですが、、、、。
とにかく皮下点滴、苦労しています💦
怒る怒る^-^;
りょうががとてもいいコなので、簡単に考えていましたが、
かなり苦戦しています。
それでも、怒りながらでも頑張ってくれているきんさんに感謝。
そして、こんな思いがけない変化が、、、。

あれだけ猫嫌いで攻撃的だったきんさんが随分穏やかになり、、、。
最近ではみんなのいるリビングでも過ごせるようになっています。

半身麻痺組と、遠目の3ショットw
甘えん坊が増しているきんさんとの時間も大切にしています。
きんさんと言えば、同じく16歳の【シル】
![DSC_4745[1]-s](https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/t/a/i/taikotatakicigar/201711052348343b4.jpg)
こちらもゆるゆる過ごしています。
シルも最近、急に食欲が落ちたりして、、、やはり年齢には勝てない感じがしています。
おそらく鎮静をかけなければ、検査等できないシル。
検査すべきか悩んでいましたが、とりあえずまた少し食欲が戻ってきてほっとひと安心。
私の事はすっかり信頼してくれるようになり、色々とお世話させてくれるようになりました。
ブラッシングも毎日、欠かさずやっているおかげで、今回は毛玉もできていません。
お尻周りも、汚れたら洗ったりできるようになりました。(ふたりがかりですが)
でも、病院となれば話は別ですから、、、。
検査や治療をどうする事がシルにとってベストなのか悩むことになりそうです。
![DSC_4794[1]-s](https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/t/a/i/taikotatakicigar/20171105234833f3a.jpg)
きんさんもシルも、まだまだみんなに恐れられるこわ~くて強い、
元気なお婆ちゃんでいて欲しいものです。
猫子堂では沢山のコが運命のパパ、ママに出逢える日を首を長くして待っています。
是非、里親さん募集ページをご覧ください。
そして面会を希望していただけます方は、こちら猫を希望される方へのお願いをご一読くださり、
猫子堂応募フォームよりお問い合わせくださいませ。
また、ご質問等ありましたら、こちらの非公開コメントよりお願いします♪

にほんブログ村
コメント
愛しのシニアさん♡
かわゆい!
きんさんとシルちゃまは病院が嫌いだから、治療と受診ストレスを天秤にかけて悩みますよね。特にシルちゃまは悩ましいですねぇ。
みんにゃ元気でいてくれればそれで十分だって改めて思います。
猫ちゃんたちの健康と幸せに人間が支えられていることに気が付きます。
2017-11-07 21:16 Nana URL 編集
きんさん、シルちゃま
みんな頑張ってますね
人が思うほど頑張っているわけではなくて
自然に前を向いて毎日を過ごしているのかな?
猫さん達には強さや優しさ、教えてもらう事が沢山あるなといつも感じます
シニアのみにゃさん、毎日をご機嫌さんで過ごせますように
2017-11-09 07:42 Qちゃん URL 編集